こんばんわ。
先日イチゴ狩りへ行ってきました。
三郷のそばの、ほんとに分りずらいところ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ナビがあるのでいいものの・・・
4種類のイチゴが食べられました。それぞれ美味しさが違ってたので楽しかったですが、30分食べ放題の所10分くらいで充分に満足してしまい、そうそうに出てきてしまいました。
お土産でも買っていこうかなあって思ったのですが、思った以上に高かったのと雨が降ってたのでちょっと止めてしまいました(笑)



一応大きなイチゴを見つけて驚いてる顔なのですが・・・あんまりろくな顔してませんね(。-_-。)
明日明後日はワタクシはお休みいただいておりますので、何か報告できたらと思いますが。。
HIROKO
スポンサーサイト
- 2021/01/27(水) 20:49:58|
- 店長の日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんわ!
昨日久しぶりなのか、2回目なのか東京タワーへ行ってきました。
予約しつつ、早めに着いてしまったのでどうしようか迷ってたら、支配人らしき方がどうぞ!大丈夫ですよ!と30分も早く入れてくださいました。当然、このコロナ禍の中なのでとても空いてました。

娘のさくらはイヤホンで説明を聞くのが小さいときから好きで一人で説明を聞きながら東京の街を見下ろしてました。
話は変わりますが、久しぶりに娘の受験の時に色々お世話になっていた家庭教師(こんなチビにもw( ̄o ̄)w)の先生からlineがきて、お孫さん用にご主人様が段ボールでキッチンを作ったそうです。まぁ、とにかくクオリティが高くびっり!!
思った以上にお孫さんが食いつかなかった様で・・・娘さくらがおままごとやこういった自分で作り上げておままごとや空想の世界に入るのが好きだったのを思い出してくれて、ご連絡を頂いた次第です。
確かにいつも娘は先生のご自宅に行くと工作とういうより大分大きな作品を一緒に作ってくださいました。お陰様で一人で色々作るのが大好きになりました。

←これはお孫さん用のキッチン。フライパンやら蛇口も素晴らしい!!




最近の私はエネルギーが発揮できず、娘と向かい合う時間を持とうとしないのでとても良くないなぁっと反省。
夜にになると疲れちゃうので、朝一緒に色々やろうと決めました。
娘よ、申し訳ない・・・頑張るよW(`0`)W
HIROKO
- 2021/01/19(火) 19:49:31|
- 店長の日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちわ
大変大変ご無沙汰しております。
またブログをはじめようかと思いましたのは、実は今日で約6年もの間お店で活躍してくれていたホールスタッフの秋山さんが最後の日なのです・゚・(つД`)・゚・その秋山さんが私のブログをずっと見ててくれてて、今回も離れ離れになってしまうのでまた初めて見てもらおうかなって思った次第です。


良く頑張ってくれました!私が言うのもなんですが、我がお店のホールスタッフは本当に体育会系で(゚д゚)、挨拶から始まり挨拶で終わるみたいな(でも大事なことです!)遅刻しないなど・・
良くめちゃくちゃ忙しい中、秋山さんは怒られ泣きながら更衣室に泣くだけ泣いたら、スッとまたお店に戻って働いてましたね~。
ある意味凄いと思います。
先日、色々話してたら厳選洋食さくらいに入ってとても精神的にも肉体的にも強くなったと。
そうそう、この度はご結婚されるとの事で\(^o^)/
おめでとうございます!!神奈川県に引っ越しされるとの事でもあり厳選洋食さくらいにも努めることもちょっと難しいとのことで。
いやぁ~これだけ頑張って働いたので、ちょっとゆっくり自分と向き合っていただければと思います。
秋山さん、ありがとうございました。また落ち着いたらゆっくり遊びに来てください。
時々lineで状況報告もね!
このブログ久しぶりですが、この約3年間どうしたたか。。
そうですね、3年前娘が幼稚園に入りあっという間に今度の3月に卒園。
その2年間くらいは小学校受験で仕事と塾(ちび助なのに・・・)で時間を取られてました。
まぁこの小学校受験も私も娘も頑張りました!この小学校受験は独特な世界ですが、私も仕事をしてるので今のうちに楽をしたいと思い、そして娘にも伸び伸び勉強と自分のやりたいことを学生生活でやっていければなぁと思い受験に挑んだところです。
お陰様で無事に合格し娘も私も楽しみにしてます。
では、ちょっと長くなりましたが
これからも引き続きよろしくお願いいたします。
HIROKO
- 2021/01/17(日) 16:18:28|
- 店長の日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんわ。
私の日常のブログばかりで申し訳ないです・・・(´・_・`)
昨日中学からの親友宅に行ってまいりました。
三鷹在住の友人。昔からそこにはいきつけていたのではありますが、すごく久しぶり、それこそ20年ぶりくらいかもしれないです。
3か月の子猫ちゃんと7キロの大きな猫ちゃんと住んでるのですが、娘と一緒に行ってきました。
友人のご両親も会いに来てくれてしかもお料理まで持参で来てくださいました。
お料理もお菓子も得意なおばちゃまで娘と一緒にクッキーを作りましょう!!と、一緒に作ってくれました。
とても可愛がってくれてて、ことあるごとにケーキやクッキーを娘の為に焼いてくださるのです。
だから、娘の名前のクッキーの型もばっちりあったり(#^.^#)


美味しかったぁ!
ここ3日ほど主人が博多に帰省してるため実家での生活。
お仏壇をパチリ。このお仏壇、お仏壇の博物館?みたいな所に置けますよ。って言われたことのある大分立派なお仏壇です。
確かに、細工が素晴らしい!!

櫻井家のお墓がある寛永寺の幼稚園に娘を通わせることができ、おばあちゃんも喜んでるかな。
いつも、幼稚園の前を通った時、『私が死んだらいつもお墓参りに来てね』ってよく言われてた。
元気なのに、なんでそんなこと言うのよ!!て、いつも反抗してた。
ご縁です。
HIROKO
- 2018/11/11(日) 21:53:42|
- 店長の日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
o(^▽^)oこんばんわ。
先週、母と友人とで久しぶりのフランス料理に行ってきました。
クラッシックな感じではなく、今どきのというか、量も少なく少し和のテイストが入ってて驚きました。というか、大分ご無沙汰しすぎてこれが最近のスタイルなんだろうなぁと・・。
外苑にある、『フロリレージュ』。フレンチ・モダンフレンチ・イノベーティブ・フュージョンと色々言葉が並ばれてます。
確かに・・・驚きました(*゚Q゚*)

焼き芋が出てきたり、

写真にはありませんが、茶わん蒸しが出てきたりと、友人によると海外の料理人はフランス料理を習いに日本へ(確かに働いてるスタッフは外国人が多かった)、そして、日本料理はフランスへ行くらしい。水の問題もあるので、出汁の問題もクリアしてるとかしてないとか?なんか、難しいこと言ってたので忘れてしまいました・・・。
でも、久しぶりに脳が満足した感じでした。美味しいものは美味しいんですね、やはり。
ご馳走様でした(* ´ ▽ ` *)
- 2018/11/06(火) 22:29:59|
- 店長の日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0