上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
こんばんわ

夕方から雨が降り始めましたね

銀行行ってるうちに、雨が・・・
『放射能がぁ…』なんて気にしながら、小走りでお店に戻り、休憩室では皆節電に気にしてか
暖房は一切いれずコックコートの上には上着を着て休憩してるスタッフたちでした。
そう、昨日姉妹店のキッチンさくらいの厨房の子とホールの子が厳選洋食さくらいの感じや味を確かめに来ました。そういった前向きな子を好きな私(特に料理長の長谷山さん)は、いろんな話をしたりしてました。いつのまにか料理長の長谷山さんにバトンタッチしてその厨房の男の子の悩み(恋ではありません

もちろん仕事です)を聞いてあげてるようでした。

上の写真は彼らは普通にお客様として食べてたのですが、もう他のお客様もいらっしゃらなかったので、通常は休憩室でまかないを食べるのですが、キッチンもホールも一緒に食べよう!ということになって、7階のレストランのテーブルでまかないを食べ、私たちは写真のようにカウンターで彼らの話を聞いてました。
こんな光景はほぼない

だから、うちのスタッフに写真撮ってーって撮ってもらいました。
いつも私が厨房を撮ったりすると、長谷山さんは私の事『あ!店長が来た!パパラッチだ!』っていじわる言うのですが、なぜか今回はすんなりカメラのほうに顔を向けてくれました

こうやって、少しでも絆をもちあっちのお店のキッチンさくらいで働いてる時に少しでも私たちの事を思い出してくれればと思います。
今日水曜まぁ3月末なので通常ならバタバタしてるのですが、このご時世なので皆様(東京の人も)色々と御事情があると思う中お店はバタバタとなんだか盛況してました。バイトの男の子もなんか少し戻った感じですね

って、私との同じ目線で物事を感じ取ってくれるのが嬉しかったですね、まだ若いのですが何かを感じ取ることは大事と思います。そして、体頭を動かす事はとても大事と思います。
お客様もとりあえず今日だけかもしれませんが周りがこうやって動き始めた感があれば少しは気持ちが落ち着いて頂ければなぁとは思ったり。勿論被災地のことを考えるとそんな事は・・・とは思いますが。
実際、お店を離れなれない私は従業員の生活を守り、またお越しいただいてるお客様が少しでも元気になっていただけたらと思う事だけに尽きます。
でも、TVで見てると、被災地での自衛隊の原発現場での救助活動、とにかく頭が上がりません。
もう本当に胸が痛くなります。
また明日です。

HIROKO
スポンサーサイト
- 2011/03/23(水) 23:17:31|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0